交通誘導員

母が入居している施設の行きしなに工事現場があるんよね。

 

そんで交通誘導員も漏れなく居て。

 

しかも5人も。

 

いずれも赤銅色やったから長いんやろうね。

 

 

・・・・

 

・・・・

 

かつて同種の仕事をしたことがあったよ。

 

立ちっぱなしの辛さと、

 

時間の余りの遅さに狂いそうになって1日で逃げた。

 

何もせず立つだけの時間は耐え難かったよ。

 

 

如何なる感性を持った人間が出来るのかと不思議やったんよね。

 

・・・・

 

通り過ぎただけやけどね、

 

所在なげに揃って立っていただけだよ。

 

5人も居るかと思った。

 

スマホ見ている奴も居たし。

 

・・・・

 

同僚が居るのは羨ましいな。

 

会話も出来て気も紛れるやろうし。

 

 

もう一度やってみようかな、

 

仲間が居て短時間なら出来るかな、

 

やはり無理かな。

 

・・・・・・

 

日経は高騰して49,000円を伺う展開。

 

しかし保有株は逆行損。

 

これほんと辛い。

 

 

マイナス52,000円という信じがたい含み損を抱える・・・。

 

ワールドが6%近い暴落。

 

日本プロロジスリートとユナイテッドアーバンも酷い・・・。

 

ETFで何故こんなに。

 

物流だから将来性は有ると思ったのにな。

 

 

 

 

 

「遺体~震災・津波の果てに~」      著者:石井光太

 

 

大阪在なんで直接の被害は無かったけどね、

 

凄惨な光景は未だに忘れ難いよ。

 

・・・

 

遺体の処理がこれほど大変とはね。

 

死んだ瞬間から腐敗が進行する。

 

しかも大半が濡れた状態やからいよいよ速い。

 

それを一人ひとり歯や血液で身元特定するのは難儀やね。

 

死後硬直した遺体を引っ張る作業もね。

 

なんとか火葬が間に合って良かったよ。