歯科へ 2回目

ガリガリ歯を削ったよ。

 

辛かったよ。

 

治療に入る前にいろいろ質問したけどね、

 

他の歯科医に掛かることを促されて諦めたよ。

 

・・・・

 

セカンドオピニオンは当然考えたけどね、

 

もうね、

 

億劫になったんよね。

 

抜歯を勧奨さえたわけでもないし、

 

保険治療なので良いかとね。

 

・・・

 

治療は熱心で丁寧にしてくれたと思うよ。

 

40分も掛けてくれたしね、

 

なるたけ削らないようにしてね。

 

悪い歯科医では、少なくとも人間性は、無いと感じる。

 

次回はついに被せる。

 

会計は2,270円也。

 

 

 

 

 

「金色機械」     著者:恒川 光太郎

 

 

民話的というか幻想的というか、

 

相変わらず独特の感性が光る。

 

読み手を選ぶかも知れんが誰の印象にも残る作風だと思う。

 

・・・

 

各々がパラレルワールドになって話が進むので分りにくいところもあったけど、

 

時系列も整合されて、

 

最後で綺麗に繋がるのは見事。

 

・・・・

 

姉妹を取り返すべく敵地に赴いた同心の結末は悲惨だけど、

 

因果応報を想起させるよ。

 

”金色様”が永久機関ならばまた話が続くんだけど、

 

超常の存在ではあっても不死で無いんやね・・・・。